三振

【さんしん】
【sanshin】
◎
【名・自サ】
〈棒球〉三击未中,三空棒。(野球で、打者がストライクを三つとられてアウトになること。) 三振にとられる。/三击不中出局。
参進

【さんしん】
【sanshin】
◎
【名・自サ】
(走到神前或身分高的人面前)参谒,晋谒,拜谒。「身分の高い人や神様の前などに進み出ること。」
三線

【さんしん】
【sanshin】
◎
【名】
〈乐〉弦子,三弦琴。「沖縄の撥弦楽器。三味線のもとになった楽器で,黒檀・紫檀・桑などの棹(さお)に,蛇の皮を張った胴を付ける。撥(ばち)は用いず,人差し指に義甲をはめて弾く。中国の三弦が伝来したもの。」 ⇒ 蛇皮線- 其他词汇:
- 更多词汇: ちょうこがた ちょうじつしょくぶつ 駐禁 打ちゃく
三振

【さんしん】
【sanshin】
◎
【名】【自サ】
(棒球)三击未中出局