遣唐使

【けんとうし】
【kentoushi】
③
【名】
遣唐使节(奈良时代至平安时代派遣到中国的使节)。(奈良朝から平安朝初期にかけ、わが国から中国の唐朝に派遣した使節。) 海外情勢や中国の先進的な技術や仏教の経典等の収集が遣唐使の目的とされた。/收集海外情报、学习中国先进技术及佛教经文是派遣遣唐使的目的。
遣唐使

【けんとうし】
【kentoushi】
③
【名】
遣唐使节(奈良时代至平安时代派遣到中国的使节)
献灯し

【けんとうし】
【kentoushi】
【活用】
サ行变格活用动词「献灯する」的连用形。 → 献灯- 其他词汇:
検討し

【けんとうし】
【kentoushi】
【活用】
サ行变格活用动词「検討する」的连用形。 → 検討- 其他词汇:
健闘し

【けんとうし】
【kentoushi】
【活用】
サ行变格活用动词「健闘する」的连用形。 → 健闘- 其他词汇: