遣ずい使

【けんずいし】
【kenzuishi】
③
【名】
遣隋使(圣德太子向中国隋朝派遣的使节)
遣隋使

【けんずいし】
【kenzuishi】
遣隋使。日本朝廷向中国隋朝派遣的使节。
大和朝廷が隋に派遣した使節。推古天皇15年(607)と翌16年に小野妹子(おののいもこ)を派遣。同22年に犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)を派遣。
大和朝廷が隋に派遣した使節。推古天皇15年(607)と翌16年に小野妹子(おののいもこ)を派遣。同22年に犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)を派遣。
- 其他词汇:
- 更多词汇: げんしりょくこうがく 現住地 研究所 けんきゅうじょ