霞

【かすみ】
【kasumi】
◎
【名】
(1)霞,霭(空気中に浮遊するごく小さな水滴・ちりなどのために,遠くのものがはっきり見えなくなる現象。また,そのために,山腹などに帯状に見える薄雲のようなもの。普通,春のものをいう)。 夕霞/晚霞;暮霭。
霞がかかる/有霞。
春の野に霞がたなびく/春日的原野上雾霭缭绕。
目に霞がかかる/眼睛朦胧。
霞

【かすみ】
【kasumi】
◎
【名】
霞;霭;薄雾;(眼睛)迷蒙
翳み

【かすみ】
【kasumi】
【活用】
マ行五段活用动词「翳む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 翳む- 其他词汇:
霞み

【かすみ】
【kasumi】
【活用】
マ行五段活用动词「霞む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 霞む- 其他词汇:
掠み

【かすみ】
【kasumi】
【活用】
〈文语〉マ行四段活用动词「掠む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 掠む- 其他词汇: