会所

【かいしょ】
【kaisyo】
◎
【名】
(1)集会的场所,公所。(集会をする所。寄合をする場所。) 町の会所。/街公所。
村の会所。/乡公所。
楷書

【かいしょ】
【kaisyo】
◎①
【名】
楷书。(漢字の書体の一。点画を正確に書き、現在、最も標準的な書体とされている。隷書から転じたもので、六朝中期に始まり唐のころ完成した。真書。正書。) 楷書で書く。/用楷书写。
開所

【かいしょ】
【kaisyo】
◎
【名・自サ】
开始办公。落成。(研究所・事務所など「所」とつく名称の組織・施設などを新設して、業務を始めること。)- 其他词汇:
かい書

【かいしょ】
【kaisyo】
◎
【名】
楷书