宛

【あて】
【ate】
◎
【造語】
(1)寄给……(郵送で);发给……(交付・電報で);送给……(配達で);汇给……(為替で送り出す。) 手紙はわたし宛に出してください。/信件请寄给我。
国際書店宛の荷物。/发给国际书店的货。
某氏宛に郵便為替を組む。/把邮政汇款汇给某人。
ひとり宛5キロの配給。/每个人配给五公斤。
ひとり5個宛。/每人各五个。
当て

【あて】
【ate】
◎
【名】【接尾】
(1)目的,目标。(めあて) 当てのない旅/没有目的地的旅行。
当てもなくさまよう/信步流浪。
友人の援助を当てにする/指望朋友的援助。
当てがはずれる/期待落空。
成功の当てがない/没有成功的希望。
事件解決の当てがまだない/还没有解决事件的指望〔线索〕。
君を当てにするよ/指望你啦;全靠你啦。
当てにできる人物だ/是一个可靠的人。
あの男のいうことは少しも当てにならない/他的话一点也靠不住。
君の話を当てにしてこの品を買ったのだ/信凭你的话才买了这个东西。
肩当て/肩带。
ズボンのひざ当て/裤子(里面)的垫膝布。
宛て

【あて】
【ate】
◎
【接尾】
(1)每。(配分する数量?割合を表す。あたり。) 一人宛て三枚。/每人3张。
きみ宛の手紙。/寄给你的信。
- 其他词汇:
当て

【あて】
【ate】
◎
【名】
目的;目标;期待;指望;撞;系;垫敷物;垫布
宛・充

【あて】
【ate】
◎
【造語】
给...;每
当て

【あて】
【ate】
【活用】
〈文语〉タ行下二段活用动词「当つ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 当つ
宛て

【あて】
【ate】
【活用】
〈文语〉タ行下二段活用动词「宛つ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 宛つ
充て

【あて】
【ate】
【活用】
〈文语〉タ行下二段活用动词「充つ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 充つ- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン