先史

【せんし】
【senshi】
①
【名】
史前。(文献で知られる以前の時代。また、その歴史。史前。有史以前。)
先師

【せんし】
【senshi】
①
【名】
(1)先师,死去的老师〔师傅〕。(亡くなった師匠・先生。) 先師の遺稿。/先师的遗稿。
戦史

【せんし】
【senshi】
①
【名】
战史。(戦争の歴史。また、その記録。) 民族解放戦争の戦史。/民族解放战争的战史。
戦史に残る。/载入战史。
戦史を飾る。/为战史增添光彩。
戦死

【せんし】
【senshi】
◎
【名・自サ】
阵亡。(戦いに参加して死ぬこと。) 戦死者。/阵亡者。
戦士

【せんし】
【senshi】
①
【名】
(1)战士。(戦場で戦う兵士。つわもの。) 無名戦士の墓に詣でる。/参拜无名战士墓。
革命戦士。/革命的战士。
産業戦士。/产业活动家。
穿刺

【せんし】
【senshi】
◎①
【名】
穿刺。(体外から血管・体腔内や内臓に注射針を刺すこと。検査のため体液などを吸い取ったり、体内にたまった体液やうみを排出したり、治療のため薬物を注入したりするのに行われる。)- 其他词汇:
選士

【せんし】
【senshi】
①
【名】
(1)选拔出来的人材。(選抜された人。)(2)选拔出来的士兵。(奈良・平安時代、大宰府に属し、国防・警備に任じた兵士。)
- 其他词汇:
戦史

【せんし】
【senshi】
①
【名】
战史
先師

【せんし】
【senshi】
①
【名】
先师;死去的老师;先贤
戦死

【せんし】
【senshi】
◎
【名】【自サ】
阵亡
戦士

【せんし】
【senshi】
①
【名】
战士;积极分子
撰し

【せんし】
【senshi】
【活用】
サ行变格活用动词「撰する」的连用形。 → 撰する- 其他词汇:
餞し

【せんし】
【senshi】
【活用】
サ行变格活用动词「餞する」的连用形。 → 餞する- 其他词汇:
選し

【せんし】
【senshi】
【活用】
サ行变格活用动词「選する」的连用形。 → 選する- 其他词汇:
宣し

【せんし】
【senshi】
【活用】
サ行变格活用动词「宣する」的连用形。 → 宣する- 其他词汇:
僭し

【せんし】
【senshi】
【活用】
サ行变格活用动词「僭する」的连用形。 → 僭する- 其他词汇: