世紀

【せいき】
【seiki】
①
【名】
(1)年代;时代(ひとまとまりの時代)。 宇宙科学の世紀/宇宙科学的时代。
いく世紀にもわたる/经过几个世纪。
19世紀の中葉/十九世纪中叶。
世紀の英雄/绝世的英雄。
世紀の名作/当代的名著。
世紀の盛典/本世纪最隆重的典礼。
性器

【せいき】
【seiki】
①
【名】
生殖器,性器官。
成規

【せいき】
【seiki】
①
【名】
成规,成文的规则。「成文になった規則。」
旌旗

【せいき】
【seiki】
①
【名】
旌旗,旗帜。「はた。のぼり。軍旗。」- 其他词汇: ガバナー ガバメント ガバメント・オフィス ガバメント・スクール
正規

【せいき】
【seiki】
①
【名・形動】
(1)正规,正式规定。(正式に決められていること。) 正規の教育。/正规教育。
正規の手続きを経る。/经过正规手续,办妥正式手续。
正規には大学へ行っていない。/没有正式上过大学。
正規軍/正规军。
正規化。/规格化,标准化,归一化。
正規化アドミタンス。/归一化导纳。
正規曲線。/正规曲线,常态曲线。
正規出力。/额定输出。
- 其他词汇: ハンガー・ストライキ ハンギング ハンギング・ブリッジ ハングル
正気

【せいき】
【seiki】
①
【名】
正气。(天地の間にみなぎるものと考えられる、くもりのない、おおらかな気分。) 正気の歌。/正气歌。
天地に正気あり。/天地有正气。
生気

【せいき】
【seiki】
①
【名】
生气,生机。(いきいきした気力。活気。) 生気があふれる。/朝气蓬勃。生气勃勃。
生気をあたえる。/赋予生机。
生気をとりもどす。/恢复生机。
生気がある。/有朝气。
生気がない。/没生气, 没朝气。
- 其他词汇:
生起

【せいき】
【seiki】
①
【名・自サ】
发生。(ある事件や現象などが現れ起こること。) 不思議な現象が生起する。/发生不可思议的现象。
- 其他词汇:
盛期

【せいき】
【seiki】
①
【名】
旺盛期。(盛んな時期。)- 其他词汇:
精気

【せいき】
【seiki】
①
【名】
(1)天地万物的精气〔精髓、精华〕。(万物を生成するもとになるもの。万物の根源の気。)(2)精神,气魄,精气神。(人の生命を活動させるもとになる力。精力。)
- 其他词汇:
精機

【せいき】
【seiki】
〈机〉精密机械
- 其他词汇:
西紀

【せいき】
【seiki】
①
【名】
公元,公历,西历。 西紀1990年。/公历1990年。
- 其他词汇:
- 其他词汇:
盛期

【せいき】
【seiki】
①
【名】
旺盛期
世紀

【せいき】
【seiki】
①
【名】
年代;时代;世纪;百年以来;绝世
正規

【せいき】
【seiki】
①
【名】【形動】
正规;正常;标准
精気

【せいき】
【seiki】
①
【名】
精髓;精华;精神和气魄;精神和气力
西紀

【せいき】
【seiki】
①
【名】
公元;西历
性器

【せいき】
【seiki】
①
【名】
生殖器
生気

【せいき】
【seiki】
①
【名】
生气;朝气
生起

【せいき】
【seiki】
①
【名】【自サ】
发生(同おこる)
清規

【せいき】
【seiki】
①
【名】
规章;规则;清规