使嗾

【しそう】
【shisou】
◎
【名・他サ】
唆使,教唆。(人に指図して、悪事などを行うように仕向けること。指図してそそのかすこと。)
刺創

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
刺伤,扎伤。(先のとがった硬いものが刺さってできる傷。刺し傷。)
市葬

【しそう】
【shisou】
市葬.
市葬を営む/举行市葬.
志操

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
操守,节操。(自分の主義や主張などを固く守って変えない心。)
思想

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
思想;意見;想法(人がもつ,生きる世界や生き方についての,まとまりのある見解。多く,社会的・政治的な性格をもつものをいう)。 毛沢東思想/毛泽东思想。
思想に乏しい政治家/缺乏思想性的政治家。
思想を改める/改造思想。
彼の考えは思想的に誤っている/他的想法在政治思想上有错误。
彼は穏健な思想の持ち主だ/他具有稳健的想法。
思想家/思想家。
思想界/思想界。
歯槽

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
齿槽。(上下のあごの骨にある、歯の根がはまっている穴。) 歯槽膿瘍。/牙槽脓肿。
死相

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
(1)死相,遗容。(死の近いことを思わせる顔つき。死を示している人相。) 死相が現れる。/露出死相。
- 其他词汇: パイン・ジュース パイン・ツリー パイン・リーフ・グリーン パウダー
- 其他词汇:
視奏

【しそう】
【shisou】
〈乐〉边看乐谱边演奏
- 其他词汇:
詞宗

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
词的泰斗。(詩文の大家。)- 其他词汇:
試走

【しそう】
【shisou】
◎
【名・自他サ】
(1)试车。(試作した車、特に自動車を、性能を検査するために走らせること。) 試走の実地テスト。/实地试车。
軽く試走する。/试跑下。
- 其他词汇:
詩宗

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
大诗人,诗文大家。(すぐれた詩人。また、詩人の敬称。)- 其他词汇:
詩想

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
(1)诗情、诗思。作为诗歌创作基础的感情或构思。(詩を生み出すもとになる感情・着想。)(2)诗中表现的思想、感情。(詩の中に表現されている思想・感情。)
- 其他词汇:
詩藻

【しそう】
【shisou】
(1)〔ことば・言い回し〕词藻,辞藻.
(3)〔詩文の才能〕写诗词的才能,文才.
詩藻が豊かだ/词藻丰富.
詩藻に乏しい/词藻贫乏.
(3)〔詩文の才能〕写诗词的才能,文才.
詩藻に富む詩人/有才华的诗人.词藻,辞藻,诗歌,文章
- 其他词汇:
使そう

【しそう】
【shisou】
◎
【名・他サ】
唆使;教唆(同そそのかす)- 其他词汇:
試漕

【しそう】
【shisou】
◎
【名・他サ】
试划- 其他词汇:
師僧

【しそう】
【shisou】
【名】
作为师父的僧人。「師である僧。師匠の僧。」- 其他词汇:
- 更多词汇: ダークネット オーバーレイ・ネットワーク 闇サイト アングラサイト
死相

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
死相;遗容
試走

【しそう】
【shisou】
◎
【名】【自他サ】
试车(买车前试验性能);试跑(比赛前活动身体)
歯槽

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
齿槽
思想

【しそう】
【shisou】
◎
【名】
思想;想法
資そう

【しそう】
【shisou】
【活用】
サ行五段活用动词「資す」的未然形「資そ」+ 推量・意志・劝诱助动词「う」的形式。 → 資す- 其他词汇: