刺青

【しせい】
【shisei】
◎
【名】
刺青。文身。(いれずみ。ほりもの。) 刺青は日本の伝統芸術である。/刺青是日本的传统艺术。
司政

【しせい】
【shisei】
掌管行政,司政
四姓

【しせい】
【shisei】
①◎
【名】
四姓。(四つの姓。特に、平安時代の代表的な四家の姓、源・平・藤原・橘の四氏(源平藤橘)をいう。)
四聖

【しせい】
【shisei】
◎①
【名】
四圣。(釈迦・キリスト・孔子・ソクラテスの四人の聖人。)
姿勢

【名】
(1)姿势。(体の構え。) 直立不動の姿勢/立正的姿势。
姿勢を正して本を読む/端正姿势看书。
あの人は姿勢がよい/那个人的姿势好。
楽な姿勢で座る/随便坐。
高姿勢/不客气的态度。
防御の姿勢をとる/采取防卫的姿态。
前向きの姿勢/积极的态度;向前的姿态。
政治姿勢を問う/追究政治态度。
市勢

【しせい】
【shisei】
◎
【名】
市的经济形势,市况。(市の人口・産業・経済・施設など各分野の情勢を総合的にみた状態。) 市勢調査。/市况调查。
市勢要覧。/市况要览。
死生

【名】
死生,死活。(死ぬことと生きること。死ぬか生きるか。生死。ししょう。) 死生命あり。/ 死生有命。
死生を共にする。/ 共生死。
日本人のの死生観。/日本人的生死观。
氏姓

【しせい】
【shisei】
姓氏
- 其他词汇:
- 其他词汇:
試製

【しせい】
【shisei】
◎
【名】
试制,试作。(ためしに作ってみること。試作。)- 其他词汇:
詩性

【しせい】
【shisei】
诗情;诗意.
- 其他词汇:
詩聖

【名】
(1)诗圣。极其杰出的诗人,诗仙。(傑出した詩人。詩仙。) ダンテはきわめてすぐれた詩人である。/但丁是一个极其优秀的诗人。
なぜ、李白は「詩仙」、杜甫は「詩聖」とよばれるのか理由を教えてください。/请告诉我为什么称李白为“诗仙”、杜甫为“诗圣”的原因。
- 其他词汇:
- 其他词汇:
雌性

【しせい】
【shisei】
〈生〉雌性.
【名】
雌性- 其他词汇:
- 其他词汇:
示性

【しせい】
【shisei】
分子内に含まれる原子団(基)を明示した化学式。構造式より簡単で、分子式では表せない構造を示したいときに使われる。エチルアルコールC2H6Oを、エチル基と水酸基とを明示してC2H5OHと表すなど。
- 其他词汇:
雌性

【しせい】
【shisei】
◎
【名】
雌性
市勢

【しせい】
【shisei】
◎
【名】
市的经济形势;市况
しせい

【しせい】
【shisei】
姿态;试验井
- 其他词汇: