岸

【きし】
【kishi】
②
【名】
(1)岸,滨。陆地与水相接之处。(陸地が水と接するところ。) 海の岸。/海岸。
あらしで船が岸に吹きつけられた。/船被暴风吹到岸边。
愧死

【きし】
【kishi】
①
【名・自サ】
惭愧欲死,愧死。(恥ずかしさのあまり死ぬこと。また、死ぬほど恥ずかしい思いをすること。)
旗幟

【きし】
【kishi】
①
【名】
(1)旗帜。(旗と幟(のぼり)。旗印。) 旗幟鮮明。/旗帜鲜明。
旗幟を鮮明にする。/立场明确。
わが党の旗幟を鮮明にする。/明确我党的态度。
棋士

【きし】
【kishi】
①②
【名】
职业棋手,专业下棋的人。「職業として碁・将棋をする人。」
貴紙

【きし】
【kishi】
①②
【名】
尊函、贵函、贵报。尊敬对方而称呼其书信及其所办的报纸等的词语。(先方を敬ってその手紙・新聞などをいう語。)- 其他词汇:
貴誌

【きし】
【kishi】
①
【名】
贵刊。(相手を敬って、その編集発行する雑誌などをいう語。)- 其他词汇:
起死

【きし】
【kishi】
①②
【名】
起死回生。(死にかかっている病人を、生き返らせること。) 起死回生の一打。/转败为胜的一击。
- 其他词汇:
騎士

【きし】
【kishi】
①②
【名】
(1)骑马的武士。(馬に乗っている武士。)(2)骑士。(中世ヨーロッパにおける戦士階級の呼称。領主に仕え、武芸?礼節などの修業を通じて、騎士道を実践した。)
騎士道。/骑士的风度。
- 其他词汇:
騎士

【きし】
【kishi】
①②
【名】
骑士;骑马的武士
貴誌

【きし】
【kishi】
①②
【名】
贵刊
貴紙

【きし】
【kishi】
①②
【名】
尊函;贵报
岸

【きし】
【kishi】
②
【名】
岸;崖
棋士

【きし】
【kishi】
①②
【名】
下棋的人
きし

【きし】
【kishi】
(海)岸;支柱;撑柱
帰し

【きし】
【kishi】
【活用】
サ行五段活用动词「帰す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 帰す- 其他词汇:
期し

【きし】
【kishi】
【活用】
サ行五段活用动词「期す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 期す- 其他词汇:
記し

【きし】
【kishi】
【活用】
サ行五段活用动词「記す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 記す- 其他词汇: